結果
| ブラウザ | 通常 | :active | :visited |
|---|---|---|---|
| Chrome v86.0 | #00e | #f00 | #551a8b |
| Firefox v82.0 | #00e | #f00 | #551a8b |
| Opera v72.0 | #00e | #f00 | #551a8b |
| IE 11 | #06c | #06c | #800080 |
| 旧Edge v18 | #06c | #06c | #800080 |
| Chromium Edge | #00e | #f00 | #551a8b |
| Mac Safari v14.0 | #00e | #f00 | #551a8b |
解説
■■■■■どのブラウザでも、HTMLのリンクは青色で表示されて、クリックすると紫になります。しかしブラウザによって微妙に色が違うので、サイトのクロスブラウザ確認などでデザイナーから指摘が飛ぶことも考えられます。
リンク色を統一したい場合にリセットCSSは有効なアプローチですが、ress(2020年11月時点でバージョン3.0.1)のようにa要素にcolorプロパティを指定していないものもあります。その場合は自分でCSSを書く必要があります。
a { color: inherit;}